東京会
東京会活動報告
【千葉県地区会 セミナー・認定研修会】 インボイス制度開始後だから 確認しておきたいポイント解説(2024年9月18日(水))
2024/09/18
- 日 時
- 2024年9月18日(水) 13:30~16:30
- 場 所
- 千葉県税理士会館 会議室 千葉県千葉市中央区中央港1-16-12
- 講 師
税理士 渡辺 章(わたなべ あきら)氏
MJS税経システム研究所客員研究
略歴:昭和47 年生まれ。大学卒業後、損害保険会社勤務、大原簿記学校税理士講座本部・消費税法科勤務(元専任講師)。
会計事務所勤務中の平成19 年に税理士登録。その後、平成20 年に独立開業し現在に至る。現在、千葉県税理士会千葉税務研究所 相談担当研究員・(公財)日本税務研究センター 実践ゼミ小委員会委員に従事。
主な著書:「令和5年度税制改正・通達対応 インボイス導入で変わる消費税実務【完全対策版】」(ぎょうせい)、「新版 逐条放談 消費税のインボイスQ&A」共著(中央経済社)、「直近の改正を中心とした 消費税 納税義務判定の実務(税務研究会出版局)など。- 内 容
-
【セミナー】 10:00~12:00
テーマ:業務負担を軽減「EdgeTracker」システムセミナー
講師:田中 漱介氏(MJS)、樋口 知成氏(MJS)
【研修会】 13:30~16:30
■研修概要■
令和6年度改正によって、インボイス制度に関しても見直しが入りました。改正の内容と実務への影響を解説します。また、これと併せて、直近に改訂、提供されたインボイスQ&A、各種事例集、ホームページ公表事項、パンフレットなど、セミナー時点の最新の情報をタイムリーに解説していきます。